fc2ブログ

ボクの夏やすみ


1975年小学5年生の夏。
近所のおじさん、だけど誰だったのか覚えていない。

『みんな、水着もってこい!』
遊び仲間4~5人をトラックの荷台に乗せてくれ、
初めていくちょっと遠い河原へ。

知らないおじさん達が川辺りでお酒を飲みながら、芋煮してた。

澄んだ川面、冷たい水。材木岩。

流れで削れた水中トンネル。

素もぐりでキラキラ光る魚の群れを見つけた。何十匹も。。

捕まえたい。

息が続かない。何度も何度も潜る。

くちびるが紫になっても、何度も。


冷え切った身体をおじさん達の焚き火で温めさせてもらう。


ずっと忘れない夏の思い出。。。



大人になって、自分で運転する車であの場所をさがす。

似たような風景が、何箇所かある。

潜る、トンネルはない。


あれから、30年。やっと見つけたあの記憶の中の風景。

あの頃と同じように、川辺りではバーべQ。
きれいなテントを張って、親子連れが戯れている。

兄弟の子どもたちを連れて、
前にも一度来たが、トンネルは見つけられなかった場所だ。

シュノーケル、フィンにラッシュガード。
手には近所のコンビニで買った4本ヤス。

おんなじカッコで中3になった息子も一緒に潜る。

完全装備で、材木岩を丹念にさがす。
珍しく高気温が続き、思ったほど冷たくない。


あっ、どんこ!(川ハゼ)  水中でひとり言。

型のいい黒っぽい魚が数匹。


トンネル発見!  奥行き1mちょっと。
3mはあったようだったがやっぱり子どもだったから。。。

魚影はたった数匹。

一番大きな影に向ってヤスを絞る。 かすった。

もがく魚にもう一度打ち込む。
手にぐぐっと響く。人生で初めて魚を突いた。

この香り、鮎だ。

川辺りで見ていた人から歓声が聞こえる。

戸惑っていたが照れながら、高くさし上げる。

鮎が踊る。


たった一匹。

塩焼きして母と食す。
『美味い!美味い!』と喜んでくれる母。 感謝。


この夏の思い出。


 ~この作品は、2006年近江が郷里に帰ったときの出来事を、
mixiで公開したものを転載いたしました。


スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ファムとも

Author:ファムとも
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR